ノベルティを選ぶ際に気をつけたい…景品表示法って一体なに?
目次
ノベルティを選ぶ際にはまず、予算やターゲット層、記念品なのか購入特典なのかなどの目的を考えることが多いですよね。
そんな中、ノベルティを選ぶ際に知っておきたい注意点として「景品表示法」をご存知でしょうか?
景品表示法とは、ノベルティを製作する前に必ず押さえておかなければならない法律です。
必須の知識だとしても、聞き馴染みのない方も多いのですよね。

今回は景品表示法の内容や、気をつけるべきポイントについてご紹介します!
そもそもノベルティって?
「そもそもノベルティってどういう定義なの?」と思う方も多いのではないでしょうか?
ノベルティとは、企業が販売促進の一環として企業名や商品名、サービス名やロゴなどを入れて製作して無料で配布するアイテムのことを指します。
主に認知向上やブランディング、集客を目的として配られます。
ノベルティについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!

景品表示法って一体なに?
近年、商品やサービスの購入のために、それに合わせた景品の提供なども増えてきています。
しかし、消費者が景品のために商品やサービスを選ぶようになることで、不当に高い商品や、質の良くないサービスなどを買わされて不利益を被る恐れがあります。
景品表示法では、このような不利益を消費者が受けることがないように、景品類の最高額や総額などを制限する制度です。

景品表示法は、消費者を守るためにある法律なんですね!
景品表示法では何が禁止されているの?
ここまで景品表示法の目的についてご説明しましたが、具体的にどのようなことが禁止されているのでしょうか?
主な概要は下記の2点です。
- 不当表示
- 過大な景品などの提供

ここからはそれぞれの内容についてご説明します!
不当表示
不当表示とは、商品広告をする際の文言を「実際よりも品質や規格が著しく優れている」「ほかの企業よりも著しく有利である」などといった、消費者に誤認させる表示を規制することを指します。
商品のパッケージやお店の看板だけでなく、テレビやラジオのCM、インターネット広告やセールスの電話などもこの法律の規制対象になります。
過大な景品などの提供
景品表示法では、消費者へ提供する景品に上限金額を設けて過度に高額な景品類の提供が行われないよう規制をしています。
景品目当てで商品やサービスを選び、質の悪い商品や価格の高い物を買わされて消費者が不利益を受けてしまわないように、景品の金額には上限が定められています。
景品類に該当するノベルティも規制の対象です。
ノベルティには上限額が決められている?
景品表示法では、景品にかかる金額の上限も定められています。
景品の部類が下記の3つに分けられており、それぞれで金額と定義も異なります。
ここからはそれぞれの種類ごとに説明していきます!
・共同懸賞
・総付景品
一般懸賞
一般懸賞とは、商品購入者やサービス利用者に対してくじやゲームなどを行って景品を提供することを指します。
一般懸賞では、5,000円未満は取引価格の20倍、5,000円以上は10万円が上限額と定められています。
また、総額の限度額は懸賞に係る売上予定総額の2%までとなっています。
共同懸賞
共同懸賞とは、複数の事業者が共同で行う懸賞のことを指します。
例えば、一定の地域内(市町村など)の小売業者やサービス事業者が共同で実施する「◯◯まつり」などもこれに該当します。
共同懸賞の上限額は取引価格にかかわらず30万円までとされており、上限総額は懸賞に係る売上予定総額の3%までとなっています。
総付景品
総付景品とは、商品やサービスを利用したり、来店したりする人にもれなく提供する景品のことを指します。
例えば商品の購入者特典や、申込者・来店者への先着順プレゼントなどは「総付景品」と呼ばれます。ノベルティは総付景品に該当するパターンが多いので注意しましょう。
総付景品では、取引価格が1,000円未満であれば200円、1,000円以上であれば取引価格の5分の1が上限となっています。
ノベルティにオススメのアイテム3選!
スイートプロモーションでは、ノベルティにオススメのアイテムを豊富の取り揃えています。

今回は、その中でも厳選したアイテム3選をご紹介します!
バンブーファイバー配合マグカップ

A4コットンバッグ(ナチュラル)

ポケット付箋セット(S)【カラー選択可】

まとめ
今回ご紹介したように、ノベルティ選ぶ際には景品表示法の内容をきちんと理解しておく必要があります。
もちろん、すべてのアイテムに関連する法律ではないですが、ノベルティにも該当する商品はいくつかありますので、アイテムを選ぶ際はそのあたりも意識して選ぶようにしましょう。
正しくノベルティを活用して、効果のある販促活動をできるようにしていきたいですね!

スイートプロモーションでは幅広いアイテムを取り揃えておりますので、目的に合わせてアイテムを選ぶことができます。お気軽にご相談ください!