社員のモチベーションアップに!会社の表彰にオススメのノベルティ
目次
年度末や期末など、会社の節目の時期に社内の功績を称え社内表彰を行う企業も多いのではないでしょうか?
日々の社員のモチベーションを上げることは、会社の利益にも直結する大事な施策です。頑張る目的の一つとなるためにも、社員の方に喜んでもらえるアイテムを社内表彰として贈る必要があります。
それでは一体どのようなアイテムが良いのでしょうか?

今回は社内表彰にオススメのノベルティについてご紹介します!
社内表彰を行う目的
社内表彰を行うことは具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?
主なものを下記にまとめました。
- 社員のモチベーション向上
- 企業の求める人材を掲げる

ここからはそれぞれの内容についてお話しします!
社員のモチベーション向上
社内表彰を行う大きな目的として社員のモチベーションアップがあります。
日々の頑張りが形に残ることで、達成感を味わうことにも繋がるでしょう。
個人表彰や部の表彰など、異なった内容の表彰を作ることも、それぞれの目標達成のために努める事ができるので良いですね。
企業の求める人材を掲げる
社内表彰を受けるための明確な目標を決めることで、企業の求める人材を明確化することもできます。
企業理念など、目標を掲げるシーンはいくつかあると思いますが、定期的に社内できちんと評価されることで自然と企業の求める目標や人材に近づきやすくなるでしょう。
社内表彰にはどんな種類がある?
社内表彰には具体的にどのような種類があるのでしょうか?
主な例を下記にまとめました!
- 月間(年間)MVP
- 新人賞
- 皆勤賞
- 企業独自のユニークな賞

ここからはそれぞれの内容についてお話しします!
月間(年間)MVP
社内表彰で最も取り入れられていると言っても過言ではないMVP賞。
月間や年間など期間はそれぞれ異なりますが、数値でわかりやすく目標設定することも多いため、営業や販売などの業種でも多く採用されている社内表彰です。
また、数値だけでなく社内に大きく貢献と言った意味では、事務職など業種に関わらず幅広く取り入れられています。
新人賞
新入社員を対象とした表彰も多くの企業で取り入れられています。
入社したばかりでまだ右も左もわからない中で、明確な目標があることは日々のモチベーションにも繋がります。
社員同士で競い合い、時には協力し合い仕事に取り組むことで、チームワークの強化にも繋がりますね!
皆勤賞
能力や立場など関係なく、誰もが平等に頑張ることのできる皆勤賞。
もちろん、体調不良や家庭の事情などやむを得ない場合もありますが、仕事面以外の部分も評価してもらえることで社員のモチベーションアップにも大きく関係してくることでしょう。
企業独自のユニークな賞
よくある定番の社内表彰はもちろんですが、独自のユニークな賞を取り入れている企業も近年増えています。
例えば「残念賞」など、普通だとマイナスプロモーションになることなども、”経験”として共有することで今後の活動に役立つこともあります。
「独自の評価基準がある」ことは、企業の好感度にも繋がり新入社員募集の面でも大きなメリットとなりますね。
スイートプロモーションオススメ!社内表彰にぴったりのノベルティ
スイートプロモーションではさまざまなシーンに対応できるよう幅広い種類のアイテムを展開しています。
今回はその中でも社内表彰で贈るノベルティとして特にオススメのアイテムを厳選してご紹介します!
オーガニックコットン プレーンミニタオル

ワイヤレス充電付フォトスタンド 5W【カラー選択可】

New木製ボールペン(木箱付)

デイタフ・テントクロス パッカブル2WAYトート(撥水加工)【カラー選択可】

まとめ
今回ご紹介したように、社内表彰でノベルティを活用することで社員のモチベーションアップに大きく関係し、それが社内の利益にも繋がっていきます。
MVPや皆勤賞など定番の内容はもちろん、企業独自のユニークな賞を取り入れることで企業のブランディング効果アップも期待できますね。
やる気がアップするような、もらって嬉しいアイテムをきちんと選定することも大切ですので、社内のニーズに合ったノベルティを贈るようにしましょう。名入れも上手に活用して、企業のオリジナリティ溢れるアイテムを記念としてプレゼントすることもオススメです。
それぞれ工夫を凝らして、評価制度をうまく使い企業の利益に繋げていきましょう!

スイートプロモーションでは名入れ可能のアイテムも多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!