価格・特集ページから探す
価格から探す
カテゴリ
キーワード
価格帯
カラーを選択
(複数選択可)
リセットする
商品カテゴリーから探す
価格から探す
カテゴリ
キーワード
価格帯
カラーを選択
(複数選択可)
リセットする
人気ランキング 初めての方へ よくある質問

店頭や展示会などでのノベルティに…!ノベルティを配布する際の注意点

販促ライタースイ子のお役立ちコラム
公開日:2023.03.24

ノベルティを配布する例の注意点


販促効果を得るための手段の一つとして、ノベルティの配布をする企業が増えてきています。上手に取り入れることで、認知度向上顧客満足度向上などさまざまなメリットがあります。


しかし、ノベルティを配布する際にはいくつか注意点があることをご存知でしょうか?何も考えずにノベルティを制作、配布を行うと法律違反になってしまう…なんてこともあります。


ノベルティを配布する際には、ついアイテムや見た目のことばかり考えてしまいがちですが、きちんとした知識を持つことも必要となります。


スイ子スイ子

今回は、ノベルティを配布する際の注意点やオススメのアイテムをご紹介します!




景品表示法って一体何?


ノベルティには「景品表示法」というものがあることをご存知でしょうか?


景品表示法は「不当景品類及び不当表示防止法」といい、消費者がよい商品やサービスを選べる環境を守るために作られた法律です。


景品表示法では、過剰な景品を提供することを禁止しています。これは、販売されている商品だけでなくノベルティにも適用されるため注意が必要です。


景品表示法についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています!


ノベルティを選ぶ際に気をつけたい…景品表示法って一体なに?ノベルティを選ぶ際に気をつけたい…景品表示法って一体なに?

ノベルティの配布方法はどれくらいある?


一概にノベルティと言っても、配布方法によって適するアイテムは異なります


それでは一体どのような配布方法があるのでしょうか?


主な配布方法は下記の5種類です。



  1. 街頭での配布

  2. 店頭での配布

  3. イベントや展示会

  4. 購入特典としての配布

  5. 会社や取引先への挨拶品


スイ子スイ子

それぞれの内容について詳しくご説明していきます!


街頭での配布


ノベルティを配布する例の注意点


ノベルティを街頭で配布しているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか?


街頭配布の場合は幅広い認知を目的にしており、新規オープンや新サービスのリリースなどのタイミングで利用されることの多い配布方法です。街頭でノベルティを配布する際には、配布場所を管轄する警察署へ事前に道路使用許可を取得する必要があるため注意が必要です。


また、商業施設などで配布する際も施設への確認を行っておくと安心です。


店頭での配布


ノベルティを配布する例の注意点


お店にすでに来てくれたお客様に対して来店時に配布されるプレゼントとしてノベルティが利用されることも多いです。


お店の新規オープンやリニューアル時などのタイミングで取り入れる企業が多いです。近隣の人はもちろん、通りがかりの人などにもお店を知ってもらう良い機会となりますので、上手にノベルティを活用することで認知の向上に繋がります。


「また来てみたい」と思ってもらえるようなノベルティを制作するようにしましょう!


イベントや展示会


イベントや展示会では、たくさんの企業がさまざまなアイテムをノベルティとして配布しています。


その中でもきちんと印象に残るノベルティを配布することが大切です。展示会やイベントでは、自社はもちろん他社の資料を持ち歩くことも多いです。アイテムの例として、資料も入る大きさのトートバッグなどをノベルティとして配布することもオススメです。


他社に埋もれないよう、認知を上げるデザインを名入れするなどの工夫をするようにしましょう!


購入特典としての配布


購入特典のプレゼントとしてノベルティを取り入れる企業も多いです。


例えば、「美容アイテム○円以上購入するとポーチがついてくる」など、セットで使えるアイテムをノベルティとしてプレゼントすることで、購入金額を上げるということにも繋がります。


また、スーパーや飲食店など幅広いシーンで活用されています!


会社や取引先への挨拶品


ノベルティを配布する例の注意点


日頃からお世話になっている取引先の方やお客様に向けてノベルティをお渡しすることも多いでしょう。


周年記念年末年始の挨拶などが人気のタイミングです。日頃の感謝はもちろん、今後の関係の発展も含めて挨拶品としてノベルティを活用することはオススメです!


スイ子スイ子

企業名やロゴを名入れすることで、オリジナリティ溢れるノベルティを制作することができますので、工夫を凝らしてアイテムを選ぶようにしましょう!


スイートプロモーション厳選!どんなシーンでも大活躍のアイテム5選!


スイートプロモーションでは、アイテムを豊富に取り揃えておりますので幅広いシーンでのノベルティとしてお使いいただけます。


スイ子スイ子

今回はその中で特に厳選したアイテムを5つご紹介します!


リフェロ・再生PETマチ広エコバッグ【カラー選択可】


環境に優しいエコ素材を使用したマチ広エコバッグ。マチが広いのでコンビニ弁当も平置きできるワンマイルのお出掛けにぴったりなサイズです。SDGsのイベントはもちろん、セミナーや購入特典など幅広いシーンのノベルティとしてオススメのアイテム。カラーも5色展開ですので、性別年齢問わずお使いいただける定番人気のアイテムです。
¥188(税込 ¥207)
環境に優しいエコ素材を使用したマチ広エコバッグ。マチが広いのでコンビニ弁当も平置きできるワンマイルのお出掛けにぴったりなサイズです。SDGsのイベントはもちろん、セミナーや購入特典など幅広いシーンのノベルティとしてオススメのアイテム。カラーも5色展開ですので、性別年齢問わずお使いいただける定番人気のアイテムです。

蓋付きダブルウォールタンブラー


場面に応じて使い分けられる飲み口が嬉しい。熱さが伝わりにくく、結露も抑える二重構造がポイントです。
¥198(税込 ¥218)
場面に応じて使い分けられる飲み口が嬉しい。熱さが伝わりにくく、結露も抑える二重構造がポイントです。

3.5オンス オーガニックコットンギフト巾着(M)


オーガニックコットンのギフト巾着。ノベルティとしての実用性はもちろん、普段使いにも重宝する程よいサイズも魅力のコットン巾着です。数ある販促品のジャンルの中でも、包装にも使えるバッグ関連は毎シーズン人気です。名入れをすることで簡単におしゃれなオリジナルグッズを制作することができますね。
¥190(税込 ¥209)
オーガニックコットンのギフト巾着。ノベルティとしての実用性はもちろん、普段使いにも重宝する程よいサイズも魅力のコットン巾着です。数ある販促品のジャンルの中でも、包装にも使えるバッグ関連は毎シーズン人気です。名入れをすることで簡単におしゃれなオリジナルグッズを制作することができますね。

キャンバスカレッジトート(M)(カラー選択可)


資料や冊子などの収納に便利なキャンバスカレッジトートです。広めのマチで荷物の収容に優れており、お買物やアウトドアでもご利用いただけます。ノベルティや企業説明会としての需要もあり、お出かけで利用できるカジュアルバッグから資料を入れて持ち運ぶ際のバッグとしてもおすすめです。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気です。
¥440(税込 ¥484)
資料や冊子などの収納に便利なキャンバスカレッジトートです。広めのマチで荷物の収容に優れており、お買物やアウトドアでもご利用いただけます。ノベルティや企業説明会としての需要もあり、お出かけで利用できるカジュアルバッグから資料を入れて持ち運ぶ際のバッグとしてもおすすめです。たくさんのノベルティを配布して販促品として使用したい企業様、コストを抑えてかさばらないノベルティを探している担当者様に人気です。

ポータブル圧縮タオル10個セット(クリアケース入り)


水を含ませるとハンドタオルになるので、アウトドアや非常時に重宝します。カラフル&ミニサイズも好印象。
¥158(税込 ¥174)
水を含ませるとハンドタオルになるので、アウトドアや非常時に重宝します。カラフル&ミニサイズも好印象。

まとめ


ノベルティの配布方法には店頭やイベント、街頭などさまざまな方法がありますが、どこで配布するかによって適するノベルティグッズは異なります。


ノベルティを配布する際にはどのようなシーンで配布するのかをきちんと考えてアイテムを選ぶことが大切です。また、今回ご紹介した景品表示法の内容もきちんと理解しておく必要があります。


せっかくコストをかけて配布するノベルティなのに、顧客の信頼を失ってしまってはもったいないですよね。


ノベルティは正しい知識を持って上手に活用するようにしましょう。


スイ子スイ子

スイートプロモーションでは名入れ可能なアイテム多数取り揃えておりますので、お気軽にご相談ください!


カテゴリ一覧

ページトップへ